新型コロナウイルス感染症による外出自粛の影響から、Web会議をはじめ、オンライン飲み会、オンライン帰省などでWeb会議サービスを利用する機会が多くなっている今、バーチャル背景を楽しまれているかたも多いかと思います。 そこで、豊島区内の魅力ある風景・スポットや、バーチャル背景として楽しめる画像の無料配信を始めました。 画像は、在宅勤務やおうち時間が楽しくなる応援ができればと、企業の皆さんにご協力をいただきました。 ぜひご利用ください!
バーチャル背景の使い方
・使用したい画像の上で右クリック(モバイルでは指先で長く押す)して画像を保存してください。 ・バーチャル背景の設定方法につきましては、各ウェブ会議サービスのホームページ等をご確認ください。
使用上の注意
・画像はバーチャル背景としてご利用いただき、個人でお楽しみいただく範囲でのご利用をお願いいたします。 ・画像の再配布・転用・販売はご遠慮ください。 ・画像は必要に応じてトリミングなど、微調整をしてご使用ください。ただし大幅な画像の加工・改変はご遠慮ください。
サンシャインシティ(FFパートナーシップ協定)
サンシャイン水族館




→サンシャイン水族館からのお知らせはこちら
古代オリエント博物館


→古代オリエント博物館からのお知らせはこちら
自由学園明日館(FFパートナーシップ協定)




→自由学園明日館からのお知らせはこちら
株式会社良品計画(FFパートナーシップ協定)






→株式会社良品計画からのお知らせはこちら
日本気象協会(FFパートナーシップ協定)










→日本気象協会からのお知らせはこちら
西武池袋本店(FFパートナーシップ協定)








→西武池袋本店からのお知らせはこちら
婦人之友社(FFパートナーシップ協定)




→婦人之友社からのお知らせはこちら
IKEBUS








→IKEBUS(イケバス)についてはこちら
Hareza池袋


南池袋公園・池袋西口公園
南池袋公園

池袋西口公園




鈴木信太郎記念館




→鈴木信太郎記念館からのお知らせはこちら
FFパートナーシップ協定とは
FFパートナーシップ協定(FF協定)とは、区の掲げる「わたしらしく、暮らせるまち。」を基本コンセプトに、子育て支援、健康増進、働き方改革、防災など分野ごとに行っていた様々な公民連携・協働を包括する形で、パートナーシップ協定を企業や大学と締結するものです。 区と企業がお互いの強みを活かしたノウハウやリソースを活用して、住みやすく、働きやすい、誰もが自分らしく暮らせるまちを目指していきます。 ※FFとは、Female/Family Friendly(女性/ファミリーにやさしい)の略です。 関連記事:FFパートナーシップについて