
としまscope発 フリーペーパー「としまscopePRESS」|vol.1-3
日本一の高密都市である豊島区。エリアごとに異なる顔を持ち、自分らしい暮らしを楽しみ、働き、活動するいきいきとした人々がいる魅力に満ちたまちでもあります。そんな人々を主役にスポットをあて、暮らしやすいまちに関する様々な情報を発信するローカルメディア「としまscope(スコープ)」のフリーペーパー版ができました。
としまscopePRESS vol.1
発行日:2018.3.30

全ページダウンロードは最下部から!

目次:
p.2-3 わたしのまちの公園に、アートトイレが登場!/オノルイーゼさん
p.4 としまなひとびと/あぶくり店主 嶋田玲子さん
p.5 としまなひとびと/佐久間製菓株式会社 代表取締役社長 横倉信夫さん
p.6-7 理想のまちはどんなまち?/としまぐらし会議プロジェクト
p.8 「わたしらしく、暮らせるまち。」/豊島区「わたしらしく、暮らせるまち。」推進室長 宮田麻子
としまscopePRESS vol.2
発行日:2018.6.30

全ページダウンロードは最下部から!

目次:
p.2-3 小さな公園から広がる、暮らしの輪/ツクモル by Toshima
p.4 としまなひとびと/JUBAN DO ONI 代表 黒川紗恵子さん
p.5 としまなひとびと/西武池袋本店 本店長 森田岳史さん
p.6-7 「としまぐらし会議」から誕生した10のプロジェクト/としまぐらし会議プロジェクト
p.8 まちをのぞいてみよう!
としまscopePRESS vol.3
発行日:2018.9.30

全ページダウンロードは最下部から!

目次:
p.2-3 わたしのまちに、みんなの畑が誕生!/農縁公園 東池袋ファーム
p.4 としまなひとびと/南池袋一丁目町会長/渡邉隆男さん
p.5 としまなひとびと/株式会社ビックカメラ 執行役員人事部担当部長兼ダイバーシティ推進室室長 根本奈智香さん
p.6-7 FFパートナーシップ協定、ひろがっています!
p.8 まちをのぞいてみよう!
としまscopePRESSをダウンロード!
としまscopePRESSはどこに置いてあるの?
●豊島区役所(3階 総合窓口課、4階 子育てインフォメーション)
●男女平等推進センター(エポック10)
●区民ひろば
●豊島区立図書館(雑司ヶ谷図書館除く)
●池袋保健所・長崎健康相談所
●東部子ども家庭支援センター・西部子ども家庭支援センター
●地域文化創造館
●その他協力店舗・スペースなど
etc…
※数に限りがあります
「としまscopePRESS」店舗等設置をご希望の方はinfo@toshima-scope.cityにご連絡ください♪